子供たちがお留守番できる年齢になったので、みまもりとして購入。唯一、この機種がカメラ側から発信することができる機種とのことで決めました。子供でもちゃんと発信もできるし、音声も相互ですが、家で試した時には自分がしゃべった声が向こうで少し遅れて聞こえているのが聞こえるので、トランシーバーのようなモタモタ感はあまり感じませんでした。それよりこの価格で見守れて、会話できるだけで感動レベルです。ただ、子供たちからの発信もスマホがバッググラウンドで起動していないと着信しないので要注意です。と同時に外だとギガをかなり消費してしまうと思われるので、それはそれで要注意です。みてるちゃん猫には警戒音でワンニャン?があるようですが、こちらもスマホから警告音を発することは可能です。Webカメラはネットワークに繋がっていることから、安全性を考えて日本企業の塚本無線さんに決めました。一度に4台まで同時に見守れる様です。Wi-Fiは2.4しか繋がらないので、おうちのWi-Fi確認して下さいね!アプリはGoogle Playで4.2くらいのメジャーそうなアプリでした。